ナッツミルクのこどもと知恵比べの毎日

働きながら家事も育児も、大変ってよく言われますが、楽しくこなすポイントをナッツミルクが書いています。子供も小学生になれば、家事をこなしてくれる戦力になりますよ。保育園時代からの親のちょっとした辛抱が大きく実りますよ。

息子とオンラインゲームを朝やりたくない理由

息子が、

「朝、6時ごろマイクラをやると、

Hellow!って言われて、

全然わからないから

やりたくないんだよねぇ。」

話を聞いて思わず、笑っちゃいました。

インターネットは、世界とつながっているのですね。

是非、朝、マイクラをやってほしいと思っています。

英語を覚えてほしい

「ハロー以外もメモを作ってあげるから

朝、ゲームしたら?」

と提案をしたところ

「わしは、ワットとジャパニーズピーポーしかわからん」

と言っていました。

でも、わかるんだというのが私の感想です。

フレンドを作るときに、

アルファベットを書くのにローマ字表を見ながら、

大きな字でフレンドの名前を書いています。

フレンドの数

20人フレンドがいるそうです。

休みの日には、9人集まって、遊んでいるようです。

リビングで、

「フレンドになりませんか?」

と初めの1人とフレンドになるころを思えば、

成長しています。

フレンドは、作らないの?と質問をしたところ、

「もう、19人いるから、いいんだ。

この前、5人と一緒に遊んだから。

でも、フレンドがいないときに、

フレンドになろうって誘うかも」

少し考えている様子。

フレンドも同級生と大きくて中2

チーター2とフレンドになっている様子。

息子のいいところは、リビングでやり取りをしていて、

パパが遠くで監視していること。

ネットでの、やり取りはいろんなことがありそうなので、

親は、気になるところですね。

時代が違うようですねぇ。

今どきの大学生の入学式には、

SNSでのやり取りのこと、

宗教についてなど、いろんなことがあることを

入学式で大学生に向けて話をするそうです。

そんなに過保護なのか今どきの親は?と思ってしまいます。

最近は、会社の親御さんの見学会とかある時代なので、

なんとも言えないですが、

いろいろな角度から物事を考えられる子に育てていかなければ

いけないと思います。